奈良駅がJR-Q36、奈良線がJR-D21。
第3回近畿の駅百選に選定されている。
2010年の平城遷都1300年記念事業を目処に行われている駅周辺の土地区画整理事業とあわせて、当駅の高架化事業が行われ、同年3月13日に最後まで地上のりばから発着していた桜井線が高架化された。
奈良駅 |
---|
3代目駅舎、奈良市総合観光案内所(2代目駅舎)を望む |
なら Nara |
所在地 |
奈良県奈良市三条本町1-1北緯34度40分50.38秒 東経135度49分8.48秒 / 北緯34.6806611度 東経135.8190222度 / 34.6806611; 135.8190222 |
---|
所属事業者 |
西日本旅客鉄道(JR西日本) |
---|
電報略号 |
ナラ |
---|
駅構造 |
高架駅 |
---|
ホーム |
3面5線 |
---|
乗車人員-統計年度- |
17,486人/日(降車客含まず)-2014年- |
---|
開業年月日 |
1890年(明治23年)12月27日 |
---|
乗入路線 3 路線 |
---|
所属路線 |
Q 関西本線(大和路線)**(D 奈良線直通含む) |
---|
駅番号 |
JR-Q36(大和路線)・JR-D21(奈良線) |
---|
キロ程 |
133.9km(名古屋起点)加茂から13.0km京都から41.7km |
---|
◄*平城山 (3.8km) (4.8km) 郡山► |
所属路線 |
U 桜井線(万葉まほろば線) |
---|
キロ程 |
0.0km(奈良起点) |
---|
(1.9km) 京終► |
備考 |
直営駅(管理駅)みどりの窓口 有 |
---|
* この間に佐保信号場有り(当駅から2.9km先)。** このほか、H 片町線(学研都市線)の一部列車(早朝・深夜のみ)も当駅を発着。 |
最終更新:2017年3月3日(金)22:56 wikipedia